今回は、私が住むデポックにある、庶民向けの市場について紹介したいと思います。
なお、以下ではかなり生々しい食材の写真が含まれますので、刺激の弱い方やお子様の方は決してスクロールしないでください。
また、通信環境の関係で画質を落としてアップロードしなければならないため、かなりピンボケしたように見えるかもしれません。何卒ご容赦頂ければと存じます。
さて、今回、知り合いのインドネシア の弁護士の方と食事をする前に、デポックの市場に連れて行ってもらいました。
新しい国に行くと、可能な限り私は市場を訪れるようにしています。
現地の人がどのような食材を食べているかがよく分かるので、生活を把握するにはうってつけです。
まずは野菜から。
インドネシアでの食生活で苦労する点の一つとして、野菜の摂取があります。一応、インドネシアにもガドガドというサラダがあるのですが、ピーナッツソースがべったりとかけられているせいか、食べても全然健康になった気がしません。。。
それでも、スーパーや市場には一応日本で食べるのと同じような野菜を見つけることができます。ただし、品質は・・・。流通が発達していないせいで、特にスーパーで買うときは腐ってないかを確認してからじゃないと買えないレベルです。鮮度を気にするなら市場に行けとインドネシア人にも言われました。
インドネシアの人々はあまり野菜が好きじゃないみたいですね。
続いて、謎の香辛料たち。インドネシア人は本当に辛いものが大好きです。こちらではサンバルと言うのですが、サンバルなしには生きていけないようです。日本人にとっての醤油のような存在ですね。このため、インドネシアで薄味のものを食べようとするとたちまち困難に見舞われます。日本食レストランもあるにはあるのですが、インドネシア向けにアレンジされたものも少なくありません。
この国で驚いたのは、海に囲まれた島国であるにもかかわらず、海水魚よりもナマズ(lele)料理を見かける機会が多いということです。
鯰も、思ったよりも骨が多いものが多く、食べるのに苦労します。
ただ、この市場では幸いにも魚ががあり、ほっとしました。ただ、やはり流通の問題なのか、決していい匂いがするわけではないのでさっと通り過ぎます。
ここからが本番です。
日本では考えられない売り方ですね。。。
別の場所では、加工前の子たちが大人しく待っていました。。
インドネシアの人々は本当によく鶏肉を食べます。私の住むデポックもイスラム色の強い地域なので、豚肉やお酒を見かけることはありません。(それらを飲食したい場合はジャカルタまで出かける羽目になります。)
人によってはこんなの食べられないと思うかもしれませんが、日本でも誰かが流通の過程で同じことをしてくださっていることを思えば、私にとってはむしろ食べ物のありがたさを再認識させてもらう光景でした。
自信はないのですが、多分牛です。焼肉屋でみたことがあります。勿論、カットされたものですが。。。
率直な感想として、さすが牛のサイズだなと思いました。
こちらの人はどうやって買うんでしょうね?丸ごとはとても一家庭では消費できなさそうです。
牛も、ヤギと並んでインドネシアではメジャーな肉です。ただし、日本と同様、鶏肉の方が安いため、鶏肉の方がよく食べられているイメージです。
最後に・・・オックステールスープの原材料ですかね。
以上、なかなか刺激的な光景でしたが、命をいただく有り難みを感じさせる体験でした。
今回はさっと回っただけでしたので、値段等の細かい情報は確認できなかったのですが、次に訪れた際はチェックして、実際に購入してみたいと思います。