インドネシア訪問 東ジャワ州 Day 2

皆さん、こんにちは。Salam Sejahtera

 

前回インドネシア訪問 東ジャワ州 Day 1は、無事インドネシアに到着し、ジョコ先生にご挨拶し、東ジャワのコーカサスオオカブトを遭遇した。色んな意味で経験深くのお旅でした。

前回を続いて、7月13日(土)の我々の旅を共有したいと思います。今回はより凄いことがありましたので、是非最後までご覧になってください。

当日時刻午前7時42分、私たちはラウン山の保護林に向かい、昆虫探しをしながらモーニングトレッキングをします。

グレンモレ地区の雰囲気

 

道路においてある乾燥されるコーヒー豆

 

ラウン山の眺め

(当時時刻:午前8時)

 

昨日と同じ道ですが、夜と朝の光景が大きく変わります。夜のほうは明かりがないと何も見えませんでしたが、朝になるとサトウキビ農園、ゴムの木及び松の木の産業林が道に囲まれてあるのをはっきり見えます。

 

夜に通った道は真暗で何も見えません

 

朝は背景がよく見えます

 

サトウキビ農園と収穫する農民方々

 

東ジャワ州は、オランダ植民地時代からインドネシア最大のサトウキビ生産地です。インドネシア中央統計庁(BPS)によれば、本州は最大のサトウキビ生産を誇り、生産量は113万トンにも達し、2022年度に国内総生産の約40.34%を占めています。

 

サトウキビ農園を通過し、ゴムの木と松の木の産業林に入ります。

ゴムの木産業林

 

松の木産業林

 

家畜の飼料を収穫している地元の牧畜業者と会いました

 

産業林と保護林の境界に到着すると、朝トレッキングを開始し、昆虫を探し始めます。森に入り、さまざまな自然の驚きを目の当たりにしました。(当日時刻:午前8時49分)

第一発見「団子虫」

 

第二発見「クロツヤムシ」

 

松の樹液採取

 

ツアーガイドが倒木の腐葉土に覆われた地面を掘り始めた姿

そして大発見が見つかりました!

第三発見「コーカサス幼虫」

ツアーガイドの説明によると、コーカサスオオカブトの幼虫は倒木の腐葉土の下にいることが多いとのことです。これは、安全な産卵場所を提供するためであり、幼虫は腐葉土から栄養を摂取できるためです。カウカサスオオカブトは木食性昆虫(Xylophagy)で、木材を食べて生きています。

その一つの理由として、幼虫は木の繊維の間に生える様々な菌類を消化することで、栄養の大部分を得ているのです。

 

安全な繁殖場所であることも、幼虫が土の中や倒木の下に見つかる理由の一つです。彼らには天敵も存在するため、以下の画像に示されているような捕食者もいます。

第四発見「ツチバチ」

ツチバチはコーカサスオオカブト幼虫の捕食者であり、メスのツチバチは幼虫を見つけて産卵します。ツチバチが幼虫を見つけると、麻痺させるために幼虫を刺し、幼虫の体に卵を産み付けます。卵が孵化すると、寄生相手を生かしておくために幼虫の重要でない部分を食べ始めます。ツチバチ幼虫が成長すると、カブトムシ幼虫の全身を食べ始め、最終的には幼虫を殺してしまいます。

 

コーカサスオオカブト幼虫を直接見た後、森の奥へトレッキングを続けます。

保護林内の風景

 

深森の大樹と動物の鳴き声

鳥のさえずりや、森の雰囲気を実感することは、実に興味深い体験の瞬間となりました。残念ながら、幼虫を観察した後、深森でヒラタクワガタ以外の甲虫は見つかりませんでした。これは、甲虫は夜行性である傾向にある性質とも関係しています。

時間は午前10時43分になり、すでに昼に差し掛かっています。再び保護林の境界へ下山します。グレンモアに戻るために、山を下って境界までおよそ2時間の旅をしました。その後、境界から車に乗って午後12時45分にグレンモアに戻りました。

 

昼食を挟み、16時まで少し休憩した後、再びラウン山の森の境界に向かいます。2回目の昆虫トラップを行い、保護林で夜間の探検を行います。

 

グレンモアのサトウキビ農園を午後に横断する眺め

 

界に到着し、昆虫トラップの設置を始めます。

トラップ設置する視点

 

森の境界の景色とラウン山の頂上が見えます

昆虫トラップは崖の近くに設置されており、木々による障害のない開けた場所で昆虫の注意を引き、移動を容易にするために設置しました。

 

昆虫トラップは設置されており、私たちは昆虫が現れるのを待ちながら夜間のトレッキングを始めます。(時間時刻:午後5時30分)

森を横切る夜の画像で、懐中電灯がないと何も見えません

 

暗いにもかかわらず、ツアーガイドは発見物を見つけることができました

「コガネムシ」

 

「カマキリ」

 

「ヤモリ」

 

「コオロギ」

 

ツアーガイドの一人が、遠く木の葉の上にいる昆虫を見つけました。本当に素晴らしい視力だ

「捕食性コオロギ」

噛まれるとものすごく痛いらしい

 

「アマガエル」

 

「ゾウムシ」

 

「ナナフシ」

 

森の探索が十分だと感じましたので、再び昆虫トラップの場所に戻ります。そこに到着すると、多くの昆虫がトラップに集まっており、今回は特に私たちの興味を引く昆虫が数多く見られました。

 

「ヒラタクワガタ」

 

「オキピタリスノコギリクワガタ」

 

「雌コーカサスオオカブトと蛾」

 

そしてまたは現れました!

「中型コーカサスオオカブト」

また予想外の出来事が起きました

ヒラタクワガタ対コーカサスオオカブト

 

甲虫天国にいるようです!

 

当日も大成功でした。いろんな昆虫がトラップに引っかかり、甲虫を堪能することができました。この二日間のコーカサスオオカブト探しは成功であることを先生方の思い出になると思い、私はとっても嬉しいです。

 

7月14日のお旅は次回にお伝えいたします。

では、また次回 Sampai Jumpa