コロナウィルス インドネシアの状況〜その2

Selamat malam!

新年度がやってきましたが、今年度は新型ウィルスのせいで波乱の年度となりそうですね。

一刻も早く事態が収束することを願ってやみません。

さて、今回は先月末までのインドネシアにおけるコロナウィルス対策について、見聞きしたところを書いていこうと思います。

私は先週帰国したのですが、その際はまだインドネシアからの搭乗者に対する空港での検査はそれほど厳しくなく、サーモグラフィーで熱がある人のみを検査対象としているようでした。

ただし、大使館からの情報では、私が到着した日の翌日から、インドネシアからの搭乗者に関しても全検検査の対象とする予定でしたので、今は状況が様変わりしていることと思います。

インドネシアでは、今年の3月2日まで感染者が確認されていなかったこともあり、それほど深刻には捉えられてなかったように思います。前にも書いた通り、インドネシア人は冗談で「普段からウィルスに慣れてるから、感染者がいないんだ」等と言って、特に対策はとっていませんでした。おかげで、日本で騒がれ始めた2月中はマスクも消毒液も普通に購入することができていました。

インドネシアで状況が大きく動き出したのは、感染者が徐々に増えてきた3月15日に、ジョコウィ大統領が声明をだした頃からのように思います。学校の閉鎖等が決定し、声明当日は私が通っていた大学の近くのスーパーでも買い付け騒ぎが起きていたようですが、その後に私がスーパーに行った際は品揃えに問題はありませんでした。

また、インドネシア、特に都市部で普及しているGojekとGrab(前者はインドネシア国内、後者はシンガポールの会社ですが、いずれも配車サービスや宅配サービスを中心にインドネシア国内で様々なサービスを展開しています。)に関しても、少なくとも配車・宅配サービスは機能していましたので、おかげで日常生活で居住するアパートメントの敷地から外出をする必要はほとんどありませんでした。

他方、ジャカルタの娯楽施設は3月15日以降全て閉鎖されたようです。

インドネシアの特殊性として、国民の約90%を占めるイスラム教があります。

3月15日にジョコウィ大統領が「家で祈ろう」と呼びかけて以降も、私の近所のモスクは一日5回、お祈りの呼びかけを続けていました。また、アルコールを許さない宗教というのもあり、アルコール消毒はポピュラーとは言えないように思います。ただし、今回の事態によって変わるかもしれませんね。

国民に消毒の文化がない一方で、政府は必死にコロナウィルス対策に取り組んでいます。

写真は、手続きのために外出した日の風景です。

消防車のようなものを使って、沿道に薬品と思しきものを散布していました。

3月31日の情報では、ジョコウィ大統領は、さらなる外国人の入国規制を打ち出し、滞在許可のない外国人による全てのインドネシア訪問及びインドネシアでのトランジットを当面停止する旨を発表しました。

世界中で移動の自由に対する制限が厳しくなっていく様をみるのは非常に辛いですが、人命最優先ですから、この流れは止められないですかね。。。

それではまた次回!

コロナウィルス インドネシアの状況について

selamat malam!

 

タイトルの通り、コロナウィルスの状況についてお伝えします。

本日、3月2日現在、インドネシアにおいて初めて新型コロナウィルスの感染者が2名発生しました。それも、ジャカルタではなく、私の住む町デポック(ジャカルタの隣で、日本でいうと埼玉的な場所です。)で発生したのです。

現地報道によると、私が通うインドネシア大学から5kmほど離れた民家で2名が感染した模様で、しかもこの2名は、日本人が同人宅を訪れた際に感染したものとみられています(日本人がマレーシアで陽性反応が出たため、同人の経路調査を行ったところ、インドネシアの訪問地での感染が発覚したという経緯のようです。)

日本大使館からの発表では、先月下旬には発熱が認められた日本人含む外国人の入国が空港で拒否されたこともあるため、今回の件でさらに入国管理が厳格化する可能性も否めません。

なお、3月2日現在の日本大使館情報では、2月28日付で新たに法務人権大臣令が発令されており、在中国のインドネシア公館において訪問査証および一次在留査証を申請する外国人には、中国の保健当局が発行する新型コロナウィルス非感染証明書(英文)の提出等の条件(条件は複数ございますので必ず大使館情報を直接ご確認ください)を満たせば、当該査証を付与するとしているとしています。ただし、インドネシア入国日以前の14日間に中国に滞在・訪問した外国人への査証免除措置および入国時一次在留査証の発給については、引き続き一時的に停止中です。

 

日本をはじめ、様々な箇所に深刻な影響を及ぼしつつありますが、一刻も早く事態が収束することを願ってやみません。

これからインドネシアにお越しになられる方、特に中国経由でいらっしゃる方は必ず大使館の入国管理情報を事前にご確認ください。

 

それではまた次回!